あけましておめでとうございます!!
新年早々わたしは気になっていたアニメ、HIGH CARDを25話一気見しました。
何かの折にTLでキャラクターデザイン担当のえびもさんのハイカ絵を見かけて「めちゃくちゃ絵が上手すぎる!!!!」となり、とりあえず漫画だけは買っていたもののアニメ見れてなかったので年始の浮かれの勢いで視聴。
正直なところ話がそこまでわたし好みではなく、ストーリー的にウ~~ンとなることが多かったんですが、えびもさんの絵にひと目で惹かれたのでとにかくキャラデザが刺さりまくったアニメでした。
キャラデザ大天才すぎん?
軽薄軟派男が好きなのでクリス・レッドグレイヴが好きです。
あとタレ目が好きなのでタレ目いっぱい出てきて嬉しいです。
以下とりとめのない感想をつらつらと綴ってます。
上記にもありますが話はあまり好みではなかったのでそういうことも結構書いています。
___________
HIGH CARD感想
キャラから入ったのでストーリーと世界観にイマイチ入り込めなかった。
そもそも北大西洋の島国の古くからある不思議な力を持つカードがトランプなの、なして…?という感情が常に心にあってストーリーに集中できんかった。
(所説あるもののトランプの起源は東洋と言われている)
地球上の架空の国ではなく、架空の世界の架空の国だったらもう少しよかったかもと思うなど。
それか完全に科学によって近代に作られたカードとかにしちゃえばよかったのにな~と。
ネオニューナンブ、昔だとパチンコなのどうなの…と思っちゃったよ。
それにラヴピ出しておいて騎士が持っていた力なのもなんだかなとなっちゃうよ。
様々な要素はすごく良いのに(カードによる能力の多彩さ、数字による能力の優劣と使用者の能力の活かし方、王家とハイカードの関係、豪華な声優陣、キャラデザの良さなどなど)それを繋ぐ設定や基盤がやんわりしてたりこじつけだったり浅かったりして、終始もったいないな~と思う作品だった。
個人的に作品全体を通しての説得力が足りてなかったなという印象。
セオドールの忠臣であるオーウェンが、ゼノンの幻覚でカードを渡してしまうシーンは特にオイオイ!!!と思ってしまった。
たかが数十話しか見てない視聴者でも相当な違和感を覚えるセオドールの言動に、なぜオーウェンが気付かないのか。
もっとセオドール過激派としての誇りを見せろよ!!!て思ってしまった。
あとセオドールとバンの確執、もっとなんかこう複雑で裏があると思ったらさっぱりしてて、これはさっきのオーウェンのときもだったけどセオドールが絶対王家の意思守るマンなの分かってたじゃ~~んとなってしまって(若い時はもう少し柔軟性があったのかなと思うがだったらもっとそういう場面の描写くれよ~~泣)セオドール大好きマンのオーウェンやバンよりもわたしらの方が解像度高いってことになっちゃうのどうなの~~???と思いました。
セオドール関係だとあまりにもレオがお父さん大好きすぎて、でも描写されるセオドールは父親として駄目すぎて、幼少期に感じた愛とかそういう描写を入れてくれないとレオがかわいそうすぎて駄目だろ…。
話的には2期に見せたセオドールの愛をレオは昔から感じ取ってたという感じなのかもしれないが、高圧的で冷酷な父親いやすぎるだろ…と思ってしまってちょっと悲しかった。
子は必ず親を愛さねばならないわけではないんだぞ…レオ…もっと愛を求めていいんだぞ…。
父親として駄目すぎるけどそれはそれとしてセオドールはえっちすぎる。
バンもあんなに腹の底が読めない怪しげな男だったのに最終的に「親父が死んだこの世許せねえ~~お前も許せねえ~~」の一点張りだったの印象と噛み合わな過ぎてオイオイと思ったがそれにしてもえっちすぎる。
若かりしセオドールとバン見てくださいよ。
ドえっちすぎて最高じゃん。
バンのあの見た目と性格で下戸なのずるすぎる。
もし相手だけ酔わせて自分が優位に立つための嘘だったとしても100億点です。
ああじゃないこうじゃないといろいろ言ってしまったけどバンの選んだ最期は好きだ。
セオドールに一生ものの深い深い傷を残せ。
バディものでありチームものでもある「バディミッションBOND」と比較してしまっているんだなとは思うんですが、執着とか愛憎とかの描写が軽くて、そういう感情の重さとかねちっこさとか不可解さとかもっとあるだろ!!と求めてしまったのかなとは思う。
あと個人的に気になったのが2期の展開がかなりエクスハンドとラヴピに頼っていたな~というところ。
1期の〆というか一番の盛り上がりに仲間のエクスハンドを持ってきていたのに、こう2期で誰も彼もエクスハンド使うと…1期が薄れてしまうというか…ちょっと使いすぎ…という気持ちになってしまったな。
ピノクル社壊れるのもラヴピ原因なのあんまりにもウェンディがかわいそうすぎる…。
壊れるで思い出したけどカードの能力で毎回いろんなもの(人を含む)壊れすぎて不安になる。
もうちゃんとカードのこと公表して警察にちゃんと逮捕されて等しく裁かれて欲しい、切に。
カードのことが公になっていないというわりに毎回大惨事でホンマか?となる。
揉み消されているというには無理がありそ~~ですよほんと。
いまいちリアルな部分とファンタジーなとこの繋ぎがふんわりでそこが気になってしまう。
ヴィラン側が基本的に「自己中心的で願望実現のためならどんな悪事も厭わない」というタイプなのももう少し幅が欲しかったな~~と。
悪事に手を染めてしまう要因ってそれだけじゃないじゃん…!
結構テンプレヴィランぽい動機だったのがもったいない…!
裏切った王子とかもね、もっと父親である国王に冷遇されてたとか昔から自分を見てくれる人が居なくてどんなに努力しても父や兄と比べられていたとか、そういう動機の後押しになりそうなエピソードが少しあるだけで違かっただろうな。
それにしてもキャラデザ目的で見始めたというのもあるが、とにかくキャラデザが良すぎる…!!
スーツのキャラが大好きな人!!!!!HIGHCARDを見ろ!!!!!!
オールドメイド支店の5人もみんなかわいいなあ!!!!
めちゃくちゃさっきから不満点ばっか上げてますけど、キャラはみんな好きなんすよ!!!!!
好きだからこそ、もっとこうして欲しいって思っちゃうんですよ!!!!
公式が上げているピクチャーオーディオドラマ見ました?!?!
全部かわいくてこっちも一気に見ちゃいましたよ!!!!!
チームもの好きなので、5人がわちゃわちゃしているの延々と見てられる。
つい先日上がってたクリスマスのやつとか、それぞれのスケートの上手下手が知れて最高でした。
感謝……!!!
サイトに載ってる小説とかも全部じゃないけど読み始めましたわ…。
こういう日常回もっと見たかったよお~~。
本編(25話を除く)意外とサラッとしてたけどオーディオドラマとかのヴィジャイさん、愛が重くていいですね…。
既に書いたけどクリスが好きなので登場回数多くて喜んじゃったな。
体術の基礎にムエタイ入ってんのか!!!
今度クリスとヴィジャイの小説出るらしくて楽しみです。
とりあえずこんなもんです。
いっぱい文句たれてしまったが、途中で止めずに25話まで見てしまうくらいには好きです。
だからこそ惜しいな~~と思ってしまう。
さっくり世界観を知るなら漫画がオススメです。
キャラデザのえびもさんが作画してるので全ページ最高です。