ステルスがメインじゃないゲームのステルス要素を恨む

このタイトルだけ書いて下書き保存してあって笑った。
いつ書いたんだマジで。

わたしゲームが好きなんだけどステルス要素が苦手で、メタルギアシリーズ好きだから何回かトライしてはいるものの結局藍川がプレイしているのを横で見てる感じになってる。
いつかはひと通り自分でクリアできるようになりたいって思ってるよ!

ステルス要素の何が苦手ってあの緊迫感というか、空気感だけで死にそうな雰囲気出してるっていうか、とにかくステルスの醍醐味であるそのプレッシャー感が生理的に苦手でパニックを起こすんだなこれが。
映画とかでも「見つかるかもやばい!」みたいな隠れてるシーンが見るのめちゃくちゃ苦手である。

メタルギアみたいなステルスするぞ!!!っていうゲームならまだいいんですよ。
なんかさ、全然違うジャンルのゲームなのに急にステルス要素出てくるゲーム多すぎない?!?!?

風のタクトはもうみんな苦しんだだろうし、ロードオブシャドウ2とかアイケンフェルとかイーストワードとかChants of Sennaarとかmouthwashingとか九日ナインソールとかさあ!!!!
上げ始めたらキリがないんですけども!!!!

ステルスのターン始まるとまず絶望する。
だって別にステルス要素無くたって十分楽しいし独自のゲームシステムでエンディングまで突っ切れるポテンシャルあるじゃん!!!って叫んじゃう。

得手不得手を通り越して生理的というか性質的というかとにかくステルスという環境になった瞬間脳が拒絶反応をバチバチに出してきて冷静に対処できなくなる。
ウワ〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!

楽しくないのよね…苦しくてたまらなくて…。

マジでこの世のステルスがメインじゃないゲームのステルス要素を恨む。

好きな人には申し訳ないが無くなれーーーッッッと思っている。