実家に行ったついでにちょっと片付け途中の部屋に手を出したらあんまり覚えてなかった昔の作品がちらほら出てきた。
全部が全部というわけではないけれど、結構昔自分が描いたものは保管してある方だと思う。
探せば絵を描き始めたあたりの10歳の時の絵もあるはず。
見たいけど見たくないな!!
ここ数年趣味というか性癖の確定というか、わたしってコレ好きだよなあと「コレ」の部分が自分でも明確に分かってきたけど、やっぱ5年10年前となると自分の中のトレンドが違うな〜というのが分かって面白い。
いや趣味変わったな!と思うこともあれば、最近全く触れてなかったけどこっちも好きだな…と思うこともあるので、なるべく昔の作品は残して定期的に触れたいなと思ってる。
たまに見るに耐えないものもあって悶絶することあるけど。
あと純粋にこの頃の方が絵上手くね?!?!とびっくりするときもある。
落ち込むか嬉しくなるかは日による。
昔の作品どころか直近、いや描いた直後でも自分の作品見るの大好きなので時期とかあんまり関係ないのかもな〜。
創作の動機、やっぱ「見たい」なので形になるといっぱい見たくなる。