アーカイブ: 生存確認

ヴェノムえっちすぎる…

まだPV見ただけで全然触れてないんですが、ヴェノムえっちすぎんか…?!?!

前からえろすぎると思っていたけど更にえっちさに磨きがかかってきたな…。
ロボカイとニコイチなのも可愛すぎるて。
ちゃんとパン屋アピもあるの良すぎ…。

というかまだイズナこいこいと思ってるのでパラダイムと2人で1キャラ扱いで交互に闘うの見たすぎるな。
だめですか?!

ズン3の時の実装してほしいキャラランキングの上位にレイヴン居るの怖すぎですよ…。
イズナはこいこい思ってるけど(生死不明なので)レイヴンはもう闘わないでいられるなら闘わないで欲しい気持ちもあって、実装してくれ!!するな!!の両方の心があります。
めんどくせ〜〜オタク!!

ビッグサイトの近くの施設

イベントに行くときなんだかんだ周囲にいろいろあるなと気になりつつも結局ビッグサイトしか行ってなかったのでイベントも何もないのに有明とかお台場周辺行ってきました。

ゆりかもめ楽しっ!
自動運転なので先頭車両に乗ると運転手がいなくても進んでるのがよくわかって好きです。
あと自動運転なりたてのときにめちゃくちゃドアに勢いよく挟まれたのすごい覚えてる。

そこいらの子供よりめちゃくちゃ楽しんでしまい結局ほぼ一ヶ所くらいしか行けなかったのでまた有明とかお台場周辺散策したいですな!
トリックアート館とかお化け屋敷とかもあるらしい。スゲ!

鋭意製作中の本文

いつもいつも同じような内容の本ばっかり出してるなって思うんですが、しょうがないだろ…飛鳥くんとレイヴンの繋がりって幼若化を軸にしてるじゃん…。

GG2設定資料集をバイブルとしているオタクなので飛鳥くんとレイヴンの小説とアフターストーリーAを一生擦り続けるんだと思います。
初めて小説読んでレイヴンが飛鳥くんの幼若化の機械を扱ってるとこ見たとき、なんか機械いじれるイメージ無かったのでめちゃくちゃ衝撃を受けたのを鮮明に覚えています。
法術のスペシャリストの側近が法術機械を扱えないわけないよなあ。
そこらの人間より相当扱えて当然だよなあと。

この前久しぶりに漫画描いたら漫画描くの楽しい気持ちに火がついたのでこのまま勢いで描き切りたい…!!

表紙できました

5月の新刊の表紙です。
だいぶ前〜に途中経過載せた覚えがあります。
実は表紙でした。

慣れない塗り方したら最初から最後までよく分からなかった…。

この辺潰れちゃうかな。
分からん。

本文は鋭意製作中です!!
頑張れ早期入稿!!

娘たちの詳細がわからんのでいくらでも夢をみるぞい!
お父さん呼びされてるレイヴン見たすぎる。

コロナだいぶ落ち着いてだいぶ元気になりました。

喉がーーッッ!!!

新しい職場で心機一転!!!
多少は慣れてきたのでそろそろ使える人間になるかな〜と思った矢先にコロナに罹りました!!!!
初めて罹ったんですけど最悪のタイミングすぎるだろ…。
特に出かけてもないので本当に罹る時は誰でも罹るんだな…と実感しました。

特に喉がやばい!!!
痛すぎる。

最初はほとんど症状が無かったので、そのまま出勤して振りまくことにならなくて良かった…。
わたしは毎日同じメニューの朝食を食べているんですが(考えるのが面倒だから)なんか味がいつもと明らかに違くて、これはもしや…と病院に行ったら陽性だったというね。
同じものを食べ続けるメリット、ここにあったんだ…。

皆さんもお気をつけて!!!

ほぼ10年前の漫画

いろいろ漁っていたらほぼ10年前に描いた漫画が出てきました。

一次創作で、ルッコラという名義で描いたやつです。
「雪」をモチーフに(冬だったかも?)知り合いで集まって漫画描いてアンソロっぽいの作ろう!って勢いで作ったのに載せたものです。

作品ページに一次創作の場所作ろうと思ってまだ作れてないのでここにリンクだけ貼っておきます。
結構拙いな〜て思うんですが、気に入ってるところもいっぱいあるので見ていただけたら嬉しいです。

「春は今いずこ」

テイクレ終わっちまった…

テイルズオブクレストリアという2020年にリリースされ2022年にサ終したソシャゲがあるんですが、サ終後もコミカライズが動いててブツ切りされてた物語が描かれていて、そのコミカライズも終わってしまった……。

わたしがテイクレの存在を知ったのはもうサ終秒読みの時期であり、リリースから最新までをものすごい勢いで駆け抜け、ゲームシステムやキャラの描き方に思うところはあれど話の動かし方とかキャラの掛け合いとかすごくよかったので、もう終わりの終わりしか知らない身ではあるもののすごく思い入れがある作品なんですよ。
ありがとう課金したかったけどもう課金できない時期だったね…悲しっ。

アプリで全く応援できなかったのでコミカライズの方を自分のできる範囲で応援してたんですが、そのコミカライズも今日最終話が更新されて…うおおここで終わっちゃうか…となってます。
わたしはカナタとミゼラが大好きなので、心の距離がめちゃくちゃ近くなったとしてもああして離ればなれになってしまうのはすごく悲しいです。
そもそもみんなが大好きなのでヴィシャスのこともいまいち受け入れきれてません。エ〜ン。

でもアプリの頃って戦闘はガチャで出したキャラだしムービーがたくさんあるわけでもなかったので、みんながわちゃわちゃしたり一緒に戦ったりしている場面が見れてすごく嬉しかったし、アプリ版で引っかかっていたシリーズキャラの引用とかオウレンのセクハラ言動が完全にカットされてて英断すぎると思いました。
正直オウレンが最推しというのもあって原作オウレンのセクハラ言動バチクソにキレまくっていたけれど、やっぱ不評だったのかスッキリ無くなってくれたの嬉しすぎる〜〜〜!!!!
わたしは軽薄軟派タレ目髭男が大大大大好きなんですがセクハラは大大大大嫌いなのでめちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しいです。

オウレンの話ばっかりしちゃうけど、先週のオウレンちゃんと王族的な仕事してて最高だったね…。

でもやっぱゲームで彼らの物語追いたいよ〜〜〜〜〜〜エ〜〜〜〜〜〜ン!!!!
コンシューマーゲームとして出して欲しい…ほんとに…。

経験値おじさん

前の職場の上司がマジのマジでやばいおじさんだった。
発言は差別的だし制度は理解していないし挨拶はできないし人の話は聞かないし服装はだらしないし、全ての人間が完璧であれとは微塵も思っていないけど職場のトップに立ってお金と職員を動かす人間がこれじゃ駄目だろ〜と思っていた。
できることならもう二度と関わりたくない……。

そんなやばいおじさんだけどひとつだけいいことがあった。
似たような別のやばおじさんに会ったとき、わたし自身のやばおじさんの対処が上手くなっていたのである。
あの上司……なにもかもやばかったけど(具体的なことが言えないのでやばいを連発するしかなくなってる)わたしの経験値になってくれてたんだな……。
かつての上司の発言で結構いやな思いもしたのでふとした瞬間に思い出すとネガティブな気持ちになってしまっていたんだが、わたしの経験値になってくれた経験値おじさんと思うとかなり愉快になれた。

これからいやなことに直面したら経験値として見ることにしよう。
ポケモンでいうところのふしぎなアメですね。
あのおじさんもこのおじさんもみんなふしぎなアメです。

スマホに大量に詰め込まれたメモ

ネットサーフィンしている時とか、電子で本を読んでいる時とか、自分で何か調べた時とか、「お、いいなコレ」「なにこれ知らない」「覚えておきたいな」とかそういう風に思ったらスクショを撮るようにしている。

が、あまり活用できてない…!!
スクショを撮って満足しているのである!!

今日改めてスクショフォルダ見てみたら、いい感じのレシピがいっぱい出てきて「ああ、献立に迷っていた数日前の自分に教えてあげたい…」となりました。
そういうときのためにスクショ撮ってるのにね。

物であれ情報であれ整理整頓というものがまるで苦手なので、なんかこう気持ちよく情報が活用できそうな状態に持っていきたい……有言実行したい……。

Dreamcoreをプレイした

Dreamcoreとは、一人称視点のよくわからない空間をひたすら歩くホラーゲーム。

独特な雰囲気が素晴らしいのでとりあえずsteamのページを見て欲しい。

ホラーゲームといいつつも、このゲームはジャンプスケアもなければスプラッタな演出もない。
全てが自分と空間だけで完結していて、基本的にやることといえば歩くことのみ。
なのにちゃんとホラーしてる。
ホラーが苦手なわたしでもビビりながらもプレイできるくらいには怖くない。

ひたすらプールサイドを歩くんだけど、神秘さと不気味さの絶妙なバランスというか、なんかめちゃ綺麗なんだけどなんか怖い。
最後の方マジで道が分からなくて若干の飽きがきてしまったが、美しくて不穏な空気が好きな人はぜひ触って欲しい。
ひたすら似たような、でもどこか違う場所を延々とぐるぐるし続けるのでわりと素直に気が狂いそうになる。