
風邪拗らせて全然原稿進んでないんですが新刊で1番かわいいレイヴンのコマが描けたので見てください。
風邪拗らせて全然原稿進んでないんですが新刊で1番かわいいレイヴンのコマが描けたので見てください。
気がつけば4月でもうアニメ始まってましたね。
とりあえず1話見ました。
個人的には「なんだかなあ」というビミョ〜〜な感じなのでそのテンションでざっくり感想を残しておこうかなと。
なんというかまず誰に向けたアニメなのか分からんなあ。
GG世界って設定が特殊だし独特だし、もし全然GG知らない人にもアニメを機にGGを知ってほしいというのならもう少し導入を丁寧にするべきなんじゃないのかなあ。
わたしはGGの世界観めちゃくちゃ好きでキャラ抜きにしても十分魅力的なものだと思っているんだけど、やっぱ難解というかすぐ理解できる世界観でもないなとも思っていて、いっそ世界観説明のために丸々1話使ってもよかったんじゃないかな〜〜。
既知の人からすれば知ってる情報ばっかで、新規からすれば触りだけフワッとした部分だけで、誰向けなんだろなという印象。
でもじゃっこちゃんが堂々と伴侶と言われているのはニコニコしちゃった。
ナレーションもなんか飛鳥くんではないという強調なのかよく分からんテンションで謎だった。
アークくん、本編に全く登場しなくてもナレーションがどう考えても飛鳥くんぽい方がオタクは興奮すると思うぞ。
主語がデカいですね、わたしはそっちの方が喜びます。
カイデズもさ〜〜〜〜〜封印はもうGG2で見たじゃ〜〜〜〜〜ん!!!!!!
おれはつよつよカイキスクが好きなので安直に同じ手を使うのちょっと許せないかもしれん………。
せめて同じ轍を踏むにしてももう少し説得力が欲しかった…………。
全能の神となったイノに対して「たかが全能」と言い放ったカイキスク、もうこの世の全ての事象を己の力で解決してほしい。
これはアニメの感想ではなく、ただの願望です。
ここまでGG2に寄ったんだからDr.パラダイムとイズナが出ないわけないよなあ?!?!?!?!??!!?!?!!?!
なあ???!?!?!!!!!!!!!!?
新刊のページ数がそんなにないので早割余裕やん!!とか言って先週かなり調子乗ってたんですが、先日のコロナレベルでまた高熱を出し(いろんな感染症の検査受けたけど全部陰性でした)また体調が終わってこの前の生存確認から全く原稿に手をつけられておりません!!!!ガハハ!!!!
調子乗って夜中までゲームしてるからですね。
たくさん食べてたくさん寝るのが1番です。
周囲の人々もなんだか体調を崩している人がどんどん増えてきている気がします。
寒暖差酷すぎるて。
みなさんもお体には気をつけてください。
終われ…終われ…!
まだPV見ただけで全然触れてないんですが、ヴェノムえっちすぎんか…?!?!
前からえろすぎると思っていたけど更にえっちさに磨きがかかってきたな…。
ロボカイとニコイチなのも可愛すぎるて。
ちゃんとパン屋アピもあるの良すぎ…。
というかまだイズナこいこいと思ってるのでパラダイムと2人で1キャラ扱いで交互に闘うの見たすぎるな。
だめですか?!
ズン3の時の実装してほしいキャラランキングの上位にレイヴン居るの怖すぎですよ…。
イズナはこいこい思ってるけど(生死不明なので)レイヴンはもう闘わないでいられるなら闘わないで欲しい気持ちもあって、実装してくれ!!するな!!の両方の心があります。
めんどくせ〜〜オタク!!
イベントに行くときなんだかんだ周囲にいろいろあるなと気になりつつも結局ビッグサイトしか行ってなかったのでイベントも何もないのに有明とかお台場周辺行ってきました。
ゆりかもめ楽しっ!
自動運転なので先頭車両に乗ると運転手がいなくても進んでるのがよくわかって好きです。
あと自動運転なりたてのときにめちゃくちゃドアに勢いよく挟まれたのすごい覚えてる。
そこいらの子供よりめちゃくちゃ楽しんでしまい結局ほぼ一ヶ所くらいしか行けなかったのでまた有明とかお台場周辺散策したいですな!
トリックアート館とかお化け屋敷とかもあるらしい。スゲ!
いつもいつも同じような内容の本ばっかり出してるなって思うんですが、しょうがないだろ…飛鳥くんとレイヴンの繋がりって幼若化を軸にしてるじゃん…。
GG2設定資料集をバイブルとしているオタクなので飛鳥くんとレイヴンの小説とアフターストーリーAを一生擦り続けるんだと思います。
初めて小説読んでレイヴンが飛鳥くんの幼若化の機械を扱ってるとこ見たとき、なんか機械いじれるイメージ無かったのでめちゃくちゃ衝撃を受けたのを鮮明に覚えています。
法術のスペシャリストの側近が法術機械を扱えないわけないよなあ。
そこらの人間より相当扱えて当然だよなあと。
この前久しぶりに漫画描いたら漫画描くの楽しい気持ちに火がついたのでこのまま勢いで描き切りたい…!!
5月の新刊の表紙です。
だいぶ前〜に途中経過載せた覚えがあります。
実は表紙でした。
慣れない塗り方したら最初から最後までよく分からなかった…。
この辺潰れちゃうかな。
分からん。
本文は鋭意製作中です!!
頑張れ早期入稿!!
娘たちの詳細がわからんのでいくらでも夢をみるぞい!
お父さん呼びされてるレイヴン見たすぎる。
コロナだいぶ落ち着いてだいぶ元気になりました。
新しい職場で心機一転!!!
多少は慣れてきたのでそろそろ使える人間になるかな〜と思った矢先にコロナに罹りました!!!!
初めて罹ったんですけど最悪のタイミングすぎるだろ…。
特に出かけてもないので本当に罹る時は誰でも罹るんだな…と実感しました。
特に喉がやばい!!!
痛すぎる。
最初はほとんど症状が無かったので、そのまま出勤して振りまくことにならなくて良かった…。
わたしは毎日同じメニューの朝食を食べているんですが(考えるのが面倒だから)なんか味がいつもと明らかに違くて、これはもしや…と病院に行ったら陽性だったというね。
同じものを食べ続けるメリット、ここにあったんだ…。
皆さんもお気をつけて!!!
いろいろ漁っていたらほぼ10年前に描いた漫画が出てきました。
一次創作で、ルッコラという名義で描いたやつです。
「雪」をモチーフに(冬だったかも?)知り合いで集まって漫画描いてアンソロっぽいの作ろう!って勢いで作ったのに載せたものです。
作品ページに一次創作の場所作ろうと思ってまだ作れてないのでここにリンクだけ貼っておきます。
結構拙いな〜て思うんですが、気に入ってるところもいっぱいあるので見ていただけたら嬉しいです。
テイルズオブクレストリアという2020年にリリースされ2022年にサ終したソシャゲがあるんですが、サ終後もコミカライズが動いててブツ切りされてた物語が描かれていて、そのコミカライズも終わってしまった……。
わたしがテイクレの存在を知ったのはもうサ終秒読みの時期であり、リリースから最新までをものすごい勢いで駆け抜け、ゲームシステムやキャラの描き方に思うところはあれど話の動かし方とかキャラの掛け合いとかすごくよかったので、もう終わりの終わりしか知らない身ではあるもののすごく思い入れがある作品なんですよ。
ありがとう課金したかったけどもう課金できない時期だったね…悲しっ。
アプリで全く応援できなかったのでコミカライズの方を自分のできる範囲で応援してたんですが、そのコミカライズも今日最終話が更新されて…うおおここで終わっちゃうか…となってます。
わたしはカナタとミゼラが大好きなので、心の距離がめちゃくちゃ近くなったとしてもああして離ればなれになってしまうのはすごく悲しいです。
そもそもみんなが大好きなのでヴィシャスのこともいまいち受け入れきれてません。エ〜ン。
でもアプリの頃って戦闘はガチャで出したキャラだしムービーがたくさんあるわけでもなかったので、みんながわちゃわちゃしたり一緒に戦ったりしている場面が見れてすごく嬉しかったし、アプリ版で引っかかっていたシリーズキャラの引用とかオウレンのセクハラ言動が完全にカットされてて英断すぎると思いました。
正直オウレンが最推しというのもあって原作オウレンのセクハラ言動バチクソにキレまくっていたけれど、やっぱ不評だったのかスッキリ無くなってくれたの嬉しすぎる〜〜〜!!!!
わたしは軽薄軟派タレ目髭男が大大大大好きなんですがセクハラは大大大大嫌いなのでめちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しいです。
オウレンの話ばっかりしちゃうけど、先週のオウレンちゃんと王族的な仕事してて最高だったね…。
でもやっぱゲームで彼らの物語追いたいよ〜〜〜〜〜〜エ〜〜〜〜〜〜ン!!!!
コンシューマーゲームとして出して欲しい…ほんとに…。