アーカイブ: 生存確認

具合が分からん

術後2週間経ったわけですが、いまいち今どのくらい自分が動けるのか分からず日々悩んでおります。

もうずいぶん具合がよくなってよちよちじゃなくても歩けるし、段差も階段もすんなり行けるし、痛みを感じることも減った!
なんというかついつい全てが戻った気になって動きすぎてしまう。

今日は掃除機かけちゃってまだ早かったことを痛感させられました。

手術してできないことが増えるとやっぱ不安感というか無力感というか、いや手術したから当たり前なんだけどアレやコレもできないのか…て思うと自分に対してネガティブに考えてしまうことが多くて、できることを増やしたい!って思いすぎてしまう気がする。

退院するとき1ヶ月かけて元の状態に戻しましょうと言われたのをよく思い出して過ごしたいですね。

焦るの、よくない!

日記(パンケーキ)

食欲には逆らえず…。

退院してまだ運動そんなできないのにひたすら食ってるから体重の増加がやばい。

マイクラ

今更よゐこのマイクラのやつの動画見てたら久しぶりにマイクラやりたくなってずーっとやってしまった。

のんびりやりたいからピースフルでゆっくり拠点も作らず当てのない旅をした。
こういう遊び方も楽しい。

初めて見つけた村が廃村でゾッとした。
普通に怖い。

チョコミントアイス

チョコミントアイスってひと昔前はイロモノ枠だった気がするんだけど、今はレギュラー枠のひとつとしてかなりメジャーになって嬉しい。

なんなら注目されてるというか、フェアとかも開催されるようになったよね。
わーい!
ちょっと前のファミマのチョコミントフェアめっちゃいっぱい食った。

いろんなチョコミント味のスイーツ食べたけどやっぱりスーッとする清涼感とアイスの組み合わせが1番合っている気がする。
常温のチョコミント味のもの食うとなんか頭バグるんだよな。

ただ単にチョコミント味のものってアイスばっかりだったから馴染みがないだけか。

FF14の4コマ

エメトセルクはずっと見てたから知ってるだろぉ

主要メンバーよりでっけえのでいつも首痛めてすまんなという気持ち

ファブル

むか〜しにも読んだけど改めてファブルを読み返している。
やっぱりヨウコちゃん好きだ〜〜になった。

コミックスを読んでいると実写版に対する怒りがモワモワ〜〜と浮かんできちゃうな。

小島の淡々と人をころして「性行為と殺人って似ているって知ってるか」って言ってるシーンを「人をころすのってきもてぃ〜〜〜〜!!!!」にしたのマジ許せねえなあ。
ファブルっていうか主人公が、こう一般大衆が想像するプロの殺し屋から逸脱してるとことか、普通というレッテルとの乖離具合を描いている作品だと思うんだけど、違うだろ〜〜になっちゃう。

やけに足先が冷える

今年は例年よりなんか足先がやたら冷える気がする。
ま、手術後1ヶ月は湯船に浸かれないのでそれの所為かもしれんなあ!
そもそも全身麻酔で寝たきり挟んでるから足のありとあらゆるものが衰えたと言われれば素直に納得する。

日頃健康であろうと努力してたけど病気になってしまいまあまあ落ち込んだが、術後の回復がすんなりいってるので日頃の努力がここに活きていると信じたい…!
入院中もすぐ歩けるようになったの褒められた!
毎日のラジオ体操のおかげかもな!
早くラジオ体操できるようになりたい!

100倍動いた

今日は経過診察ということでウン日振りに家を出て病院に向かいました。

先週寝たきり状態の日もあったことを考えると今日で急に100倍くらい活動量増えた気がします。

動かなすぎても回復を遅らせるというので、今日はちょっと頑張って家族に付き添ってもらいながら買い物とかあっちこっち行ったりしてみました。
疲れたーーッッ!!!

よちよちと歩いていると普段全く気にならない歩行者用の青信号の点灯長さとか、エスカレーターの早さとか、ちょっとした段差とかエスカレーターエレベーターの無さとか、全然バリアフリーじゃないなあと実感しました。
同じくらいだと思ってた駅とスーパーのエスカレーターの早さが全然違くて、とにかくびっくりした。

大変だけどいい体験だな〜とも思います。

人の流れが早い駅、怖すぎる。

DQ3始めた

ほんとは入院中にやろうと思ってダウンロードしてたけどそれどころじゃなかった(舐めすぎ)

アプリ版で序盤だけ進めてたやつがあったのでせっかくなのでもうちょいキャラクリしつつそのパーティで始めました!
おじさんに趣味が滲み出すぎているな。

商人のキャラデザ全部良すぎて最高〜!になっちゃった。

ステルスがメインじゃないゲームのステルス要素を恨む

このタイトルだけ書いて下書き保存してあって笑った。
いつ書いたんだマジで。

わたしゲームが好きなんだけどステルス要素が苦手で、メタルギアシリーズ好きだから何回かトライしてはいるものの結局藍川がプレイしているのを横で見てる感じになってる。
いつかはひと通り自分でクリアできるようになりたいって思ってるよ!

ステルス要素の何が苦手ってあの緊迫感というか、空気感だけで死にそうな雰囲気出してるっていうか、とにかくステルスの醍醐味であるそのプレッシャー感が生理的に苦手でパニックを起こすんだなこれが。
映画とかでも「見つかるかもやばい!」みたいな隠れてるシーンが見るのめちゃくちゃ苦手である。

メタルギアみたいなステルスするぞ!!!っていうゲームならまだいいんですよ。
なんかさ、全然違うジャンルのゲームなのに急にステルス要素出てくるゲーム多すぎない?!?!?

風のタクトはもうみんな苦しんだだろうし、ロードオブシャドウ2とかアイケンフェルとかイーストワードとかChants of Sennaarとかmouthwashingとか九日ナインソールとかさあ!!!!
上げ始めたらキリがないんですけども!!!!

ステルスのターン始まるとまず絶望する。
だって別にステルス要素無くたって十分楽しいし独自のゲームシステムでエンディングまで突っ切れるポテンシャルあるじゃん!!!って叫んじゃう。

得手不得手を通り越して生理的というか性質的というかとにかくステルスという環境になった瞬間脳が拒絶反応をバチバチに出してきて冷静に対処できなくなる。
ウワ〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!

楽しくないのよね…苦しくてたまらなくて…。

マジでこの世のステルスがメインじゃないゲームのステルス要素を恨む。

好きな人には申し訳ないが無くなれーーーッッッと思っている。

経過良好です

今日はようやく傷口を覆っていたテープを剥がしました。
冬なのに湯船には浸かれないのキツいですが、シャワーは浴びれるのでなんとか体を温めていきたいと思います。

想像していたよりはずっと痛みはマシなのだが、まあまあ痛いのでゆっくり療養しよう。うん。

常にヒイコラ言っててこの状態でも退院か、という気持ちと病院でもあと療養する以外ないよな〜という気持ちもあり、病院ではほんとにいろいろ看護師さんたちが24時間体制で尽くしてくれてすごく大変だろうと思うので多少大変でも家で過ごせるなら家に居る方がいいんだろうな〜と思い直すなどしました。

医療従事者の方々にはほんとに頭が上がりません。
ありがとうございます。